i_fa-20160509

熊本を襲った大地震、被災された方の生活と心が十分にケアが行き届くようお祈りし、私たちにできる支援は現地の声に従いながら行っていければと思います。

地震保険は2014年7月に保険料が15.5%アップしたところですが、2017年1月にもさらなる改定が行われる見込みです。その変更点をみてみましょう。

1.保険料アップもあればダウンの地域も
保険料はそのリスクによって変動し、地域によって料率が異なるのですが、今回改定は料率アップばかりではありません。中には「地震リスクは下がった」という見解がでた地域もあり、こういう地域では逆に料率が下がります。
2.被災時の審査基準がより細分化される
実際に被災した時に受けられる保険金ですが、現状は「全損100%」「半損50%」「一部損5%」となっていますが、今後は「全損100%」「大半損60%」「小半損30%」「一部損5%」と、「半損」の部分が二つの基準に分けられます。

被災した場合は保険が受けられるかどうかの審査が行われるのですが、現状では「半損とは言えない」と判断されて5%しかもらえない人でも、改定後はもしかすると「小半損」に該当し、30%の保険金支払いが受けられる可能性が出てきます。
また逆に、これまでは50%の基準であったところが改定後は30%の分類になるということもありえます。

保険見直しをすべき人は?

保険料がアップになる地域の方は、2016年12月までに新規加入・保険見直しをされると現状の低い料率が適用されますし、「5年一時払い」という支払方法を選べば5年間は低料率が適用されますので、今年中に見直されるとよいでしょう。

全国の地震保険料率一覧以下のページで見られますのでぜひご確認ください。
http://www.giroj.or.jp/service/ryoritsu/quake/tekiyou1.html


保険のセカンドオピニオンとして、ご加入の保険プランを無料で診断させていただきます。

お問い合わせはこちら

テーマ

地震保険、保険見直し

Related Projects